
あいとうメロンまつりを開催いたします!
日時 6月11日(日) 9:00~
※ただし、景品がなくなり次第終了
当日、メロンを2個以上お買い上げの方にさらにメロンが当たるガラガラ抽選会をいたします!
※抽選券は、メロンお買い上げ2個ごとに1枚進呈いたします。
〇1等・・・あいとう温室メロン大玉(金色)→5名様
〇2等・・・あいとう温室メロン中玉(紫色)→10名様
〇3等・・・あいとう温室メロン小玉(水色)→10名様
〇4等・・・あいとう温室メロン小玉(ピンク)→50名様
〇5等・・・Raptyジェラート引換券(水色)→30名様
〇6等・・・ポケットティッシュ(白色)→もれなく
その他にも特別販売をいろいろとご用意しております!
※数量限定となります
◆カットメロン 300円
◆カットメロン(ジェラート入り) 600円
◆贅沢メロンパフェ(メロン半分使用) 1,000円
◆る・くぷるさんの愛東メロンのタルト&ロールケーキ
◆中村さんの愛東メロンゼリー等販売もございます♪
皆様のご来館をお待ちしております!
2023.5.24
あいとう直売館のテーマソングができました
お知らせ

あいとう直売館のテーマソングができました
お野菜や果物がたくさん歌詞に出てくる可愛い曲です♪
ぜひ聴いてみてくださいね
テーマソングはこちらから聴いていただけます
あいとう温室メロンのご案内です
お待たせいたしました!
今期の販売日が決定いたしました!
4月29日(土/祝)よりあいとう温室メロン販売開始いたします!
今年からネット注文が便利になり、ネット決済が可能になりました!
ぜひご利用くださいませ
ネット注文はこちらからもご利用いただけます
皆さまのご来館をお待ちしております♪

あいとう直売館より『レシピコンテスト』の結果発表です
あいとう直売館では、「レシピコンテスト」といたしまして、『夏野菜』を使ったオリジナル料理のレシピを募集しておりました
◆3つのポイント◆
①あいとう直売館の野菜を使用した料理であること
②時短&簡単に調理できること
③野菜の苦手なお子様にも食べやすい料理であること
上記のポイントを重視し、ご応募いただいたレシピの中から書類審査を行い、「あいとう直売館のおすすめレシピ」を3点選ばせていただきました
たくさんのご応募をありがとうございました

西川様より『シンプルでアレンジも効く、とうもろこしごはん』
◆材料◆ ※お米2合分
・米 2合
・水 400ml
・とうもろこし 1~2本
・塩 適量
◆調理方法と調理時間◆ ※60分
①お米を研いで、炊飯用のお鍋に30分以上水に浸す
②とうもろこしの皮をつけたまま、蒸し器で10分程蒸す(レンジの場合は、ラップにつつんで、600wで5分程)
③②のとうもろこしの粒を取り、炊飯用のお鍋に芯とともに入れる
④炊飯は、いつも通りで(中火で沸騰したら弱火で10~12分、火を消して混ぜて蒸す)
⑤塩をお好みの味になるように加えて混ぜる
◆料理のおすすめやポイントやコツ◆
☆お鍋の炊飯ではなく、通常の炊飯器でも大丈夫です
☆たくさん作って余っても、ケチャップを混ぜたり、ツナ缶&おしょう油を混ぜたりアレンジが効きます
☆皮をつけたまま蒸した方が、とうもろこしの甘みが増すので、茹でるよりオススメです

森田様より『カラフル夏野菜deチーズチヂミ』
◆材料◆ ※2枚分
・ズッキーニ 100g
・ゴーヤ 50g
・ニラ 50g
・赤パプリカ 50g
・黄パプリカ 50g
・とろけるチーズ 80g
・お好み焼きの粉 100g
・卵 2個
・水 100ml
・ごま油 大さじ1
※野菜類は種を取った正味量です
◆調理方法と調理時間◆ ※30分
①野菜類はすべて細切りにします
②お好み焼きの粉に卵・水を加え混ぜ合わせます
③次に野菜全部と、とろけるチーズを加えます
④フライパンにごま油をひき、両面を香ばしく焼いて出来上がりです
★お好みで、しょう油・ポン酢・マヨネーズなどをつけてお召し上がりください
◆料理のおすすめポイントやコツ◆
☆ホットプレートで焼けば、パーティー気分♪みんなで楽しく食卓を囲める夏休みに作ってほしいメニューです
☆チーズを入れて香ばしさと旨みをプラスしました
☆野菜が苦手なお子さまも喜んで食べてくれるの間違いなしです

渕元様より『ごま油香る!焼き野菜の中華風煮浸し』
◆材料◆ ※4人分
・ミニトマト 6個
・きゅうり 1本
・パプリカ赤 1個
・パプリカ黄 1個
・パプリカ橙 1個
・にんじん 1本
・きゃべつ 150g
・ごま油 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・白だし 大さじ3
・ゆず胡椒 小さじ1/2
・水 大さじ2
◆調理方法と調理時間◆ ※30分
①きゅうり・パプリカは細切りに、にんじんは5mm幅・キャベツはひと口大に切り、ミニトマトは皮をむく
②オイスターソース・白だし・ゆず胡椒・水は合わせておく
③フライパンにごま油を入れ、きゅうり・パプリカ・にんじん・キャベツを入れさっと炒める
④②を加えて1分程過熱し、火を止めミニトマトを加える
⑤冷めて味がなじんだら器に盛る
◆料理のおすすめポイントやコツ◆
☆野菜をさっと焼くだけで、簡単に作れる夏野菜の甘みと食感が楽しめる一皿です
☆ゆず胡椒の辛みがアクセントになって夏におすすめの爽やかなおかずです
☆作り置きしておけば便利で、そうめんのトッピングにも使えます
